みなさん、こんばんは。ごりおです。
気づけばもう以前の更新から3ヶ月ほど経ってしまいました。
まあ、ブログの更新はサボってたわけですが、
英語の勉強、といってもTOEIC対策のみですが、
こちらは粛々と進めています。
何度か記事に書いた、「挑戦900点 TOEICテスト攻略プログラム」
実は、ちょっと停滞してまして・・(^_^;)
というか、脱線した、という方が正しいかもしれません。
というのは、「挑戦900点 TOEICテスト攻略プログラム」、
付録の単語集から勉強を始めたのですが、
そこで、思ったのですね、
「とにもかくにも、語彙力が肝心だ!」と(笑)
いまさらかい!って自分でつっこみたくなるところですが・・・(^_^;)
そこでおなじみのALCの「キクタンTOEIC」の
600、800,990レベルの3冊を購入、
そこに載っている単語で知らないもの、うろ覚えのもの、
全てを書き出して単語帳を作り(約1600語)
毎日、毎日、繰り返しめくっていますw
・・・「1600語って、ほとんど全部やん!」ってツッコミはなしね(*^_^*)
ああ、「キクタン」なのに、なぜ聴かないで単語帳なのか、
その理由は、
そのほうが時間効率がいいから、です。
素直に聴いてるとCD1枚で1時間は確実に過ぎ去っていくわけで、
その中に、もう覚えてしまった単語も含まれているわけですから、
効率悪いですよね?
さてさて、単語帳やってみて思うのは、やっぱり記憶力が若い時より落ちている、
あるいは、集中力が低くなっている、ってこと。
1分前に見た単語の意味、もう忘れてるんやもんなあ、、、、、、(;´д`)トホホ…
でもでも、少しづつ、少しづつではあるけど、記憶に定着していく単語が
増えていることも事実、
かと思えば、定着したと思ってた単語、
1ヶ月ぶりに見たらやっぱり忘れてる・・・・・
・・・ほんとうに悪戦苦闘って言葉がぴったり、あるいは苦行とも言うべきか・・
でもねえ、最近思うのは、
「忘れることを恐れないこと」
忘れても、忘れても、繰り返し覚えるしかないんです。
ただ、今はPCやスマホ用の便利な無料アプリがありますから、
それを使っているんですけどね。
anki、ankidroidってアプリです。
PCでもスマホでも使えてWEBを介して両者を同期できる、って
かなりの優れものです(^^) → くわしくはこちら
まあ、1500語ともなると紙の単語帳では持ち歩けないですもんね。
で、今日TOEICの過去問をやっていて、PART5で出くわした単語、
これはankiで覚えて定着したものでした。こんな問題。
Falco Brand engine parts are put through a ( ) inspection process.
A dependent
B withheld
C stringent
D founded
正解は C stringent = 「厳格な」
「ファルコブランドのエンジンパーツは厳格な検査の過程を課せられます」
「厳格に検査されます」ってことですね。
・・えっ、TOEICの過去問って公開されてるの!?
って思った御仁、
実は、なぜかお隣の韓国ではETSの「公式過去問」が出版されているんですよね、、
輸入品をamazonで購入可能ですよ。
結構なお値段ですが、実際に実施された公開テストの問題が
まるごと6回分収録されているので、
実質的にはかなりお得かも(^^)
ただ、当たり前ですが、解説はハングルで書かれているので、
間違った問題の復習は自力でやらねばなりません。
まあ、辞書を引きながらコツコツやれば、
正解を見てもなぜこれが正解なのかわからない、
なんてことはほとんどないかと。(^^)
それから、リスニングの方はといえば・・
これはちょっと工夫してまして、、
公式問題集、前述の公式過去問のリスニングパートを
PCで1.3倍速に加工して毎日聴いています。
加工の方法はまた別の記事に譲るとして、
というか、再生速度を変えれるプレーヤを使えばいいんですよね^^;
その効果は・・・
効果ありです!
(個人の感想であり、効果を保証するものではありませんw)
1.3倍速で聴き慣れると
普通の速度が、すごくゆっくりに感じますよ(^^)
その甲斐あってか、公式問題集(もちろん初見というか初聴?)
での不正解数が10問を上回ることはなくなりました。
リスニングでのレベルは450点程度のレベルに
達したと言えるかもしれません。
もちろん、本番との問題の相違、当日のコンディションによる影響も大きいかもですが(^_^;)
で、
問題はやっぱりリーディングなんですよね、
PART5、6の正答率が安定しません。
公式問題集での誤答が2,3個だったり、10個以上もトチったり。
それでいて
回答時間が24ー25分。
あと、2分、あと3分、少しでも短縮したいところ。
正答率も9割には持って行きたいです。
今はPART7は差し置いて、とにかく5,6を解きまくっている、
そんな感じです。
次の公開テスト、1月に受験します。
今のところ、自己最高は735
800は狙いたいところなのですが・・
あ、ALCの講座もちゃんと期間内に修了しますからね(^^)
さあ、またまたとりとめなく終わってしまいましたが、
みなさん、共にがんばりましょう!!
コメント